スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
東洋英和女学院大学
国際社会学部公式ブログ
☆記事一覧
☆在校生紹介
☆卒業生インタビュー
☆教員紹介
☆学生の活動
☆ゼミ紹介
☆キャンパスライフ
☆国際社会学科
☆国際コミュニケーション学科
☆The World Commentary
もっと見る…
投稿
10月, 2022の投稿を表示しています
すべて表示
10月 24, 2022
【TOYO EIWA―THE WORLD COMMENTARY】2022年ノーベル経済学賞―金融危機下の銀行の重要な役割
10月 17, 2022
【TOYO EIWA―THE WORLD COMMENTARY】 ウクライナ危機:国連憲章を読もう
10月 02, 2022
英和には他大にないプログラムがある!――滝沢藍梨さん(2019年度卒業生)【後編】
新しい投稿
前の投稿
ホーム
★人気の投稿★
2月 02, 2022
学生がいつも中心!ーーー澁谷隆良教授
5月 22, 2024
記事一覧
9月 28, 2021
メディアの情報との向き合い方を考えよう!ーー国際社会学科 小寺敦之教授
8月 07, 2022
好きを追求した先に新たな世界が広がる――山本直子講師
6月 06, 2021
英和の英語は社会的スキルも伸ばします――ポール・アンダーウッド教授
2月 27, 2022
「セーラームーン」がキューピッドーーーコウオジェイ・マグダレナ講師
6月 27, 2021
学生の記憶に残る授業をーー武藤克彦准教授
3月 20, 2024
中学のころからの憧れ、教員への道 国際社会学科 ―郡万里吾さん(2023年度卒業生)
11月 18, 2021
学生時代は新聞作りに没頭してました!ーーー長谷川かおり准教授
9月 26, 2021
2年間で25ヶ国訪問のバックパッカー!――国際社会学科4年 横平莉帆さん