スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
東洋英和女学院大学
国際社会学部公式ブログ
☆記事一覧
☆在校生紹介
☆卒業生インタビュー
☆教員紹介
☆学生の活動
☆ゼミ紹介
☆キャンパスライフ
☆国際社会学科
☆国際コミュニケーション学科
☆The World Commentary
もっと見る…
投稿
9月 28, 2021
メディアの情報との向き合い方を考えよう!ーー国際社会学科 小寺敦之教授
9月 26, 2021
2年間で25ヶ国訪問のバックパッカー!――国際社会学科4年 横平莉帆さん
9月 22, 2021
授業ノート(Vol.3)日本語教育法CI、CII:日本語を外国語として見てみよう!
9月 14, 2021
オンラインでもできることは無限大!――国際社会学科3年 鈴木里菜さん
9月 09, 2021
インクルージョンフェスティバル2021秋 in 有楽町マルイに出展中
9月 08, 2021
授業ノート(Vol.2)キリスト教概論2:聖書に隠された「名前が変わる」不思議を読み解こう!
9月 08, 2021
【Toyo Eiwa―The World Commentary】911 テロ事件から 20年:怒りと恐怖の行方
9月 07, 2021
主体的に学び、自らの物差しを持って!――冨樫あゆみ講師
9月 06, 2021
授業ノート(Vol.1)21世紀の国際社会をみる視点:国際社会学部の色んな学問分野を詰め合わせ♪
9月 01, 2021
人生は異文化コミュニケーションの連続です!ーー井上美砂講師
8月 31, 2021
「夏の英語セミナー」ご報告②
8月 30, 2021
ゼミノート(Vol.1)町田小織ゼミ:身近な問題と世界の課題のつながりを体感する
8月 29, 2021
ガーデン・キャンパスのひとコマ④――アクア・センター
8月 27, 2021
大学院進学・・・可能性は自分次第 ーー佐々木里奈さん(2020年度卒業)
8月 26, 2021
【Toyo Eiwa―The World Commentary】崩壊したアフガニスタンとその復興
8月 22, 2021
「夏の英語セミナー」ご報告①
8月 07, 2021
英和の海外プログラムを満喫!―――大学時代のたくさんの貴重な出会いに感謝(国際コミュニケーション学科4年 楠田千乃さん)
8月 07, 2021
英和にはロールモデルがいっぱい!――高城風葵さん(2016年度卒業生)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
★人気の投稿★
6月 27, 2021
学生の記憶に残る授業をーー武藤克彦准教授
2月 02, 2022
学生がいつも中心!ーーー澁谷隆良教授
8月 07, 2022
好きを追求した先に新たな世界が広がる――山本直子講師
10月 07, 2021
誰かのために まず私から始めましょう――片山友理香さん(2020年度卒業生)
11月 18, 2021
学生時代は新聞作りに没頭してました!ーーー長谷川かおり准教授
2月 27, 2022
「セーラームーン」がキューピッドーーーコウオジェイ・マグダレナ講師
8月 06, 2023
無料塾では、生徒も講師もみんな仲間――国際コミュニケーション学科3年 織茂奈那さん・那須陽香さん
5月 22, 2024
記事一覧
1月 17, 2022
勉強したいと思ったときに支え励ましてくれる環境がある――国際社会学科1年 加納穂乃さん
7月 18, 2021
【Toyo Eiwa―The World Commentary】結党100年、なぜ中国で一党支配は終わらないのか